明日3月14日(水)、卒業証書授与式が挙行されます。
三年生最後の晴れ舞台を多くの皆様にご覧頂きたく、
以下の通りご案内させていただきます。
受付 8:50~9:10
入場 ご来賓の方:職員玄関、保護者の皆様:生徒玄関
待機 ご来賓の方:校長室、保護者の皆様:視聴覚室
※担当の職員がご案内いたします。
開始 9:30
お車でご来場の方は校舎東側駐車場をご利用ください。
2018年3月13日火曜日
3年生を送る会
3月12日(月)、3年生を送る会が行われました。
在校生からの趣向を凝らした出し物、
卒業生の3年間を振り返るスライドショーなど、
心に残る行事となりました。
一部ではありますが、その様子を写真でご紹介いたします。
その他の様子は3月末発行のPTA広報誌に掲載する予定です。
ご来場いただきました方々には心より御礼申し上げます。
在校生からの趣向を凝らした出し物、
卒業生の3年間を振り返るスライドショーなど、
心に残る行事となりました。
一部ではありますが、その様子を写真でご紹介いたします。
1-A『ダンス』
サングラスが決まっています。
1-B『ロシアンルーレット』
“ちょっぴり変な味”に当たってしまった人を推測します。
2-A『ダンス』
先生もノリノリ!
2-B『コント』
3年生や先生も参加
三年間を振り返る『スライドショー』
旧職員の先生からメッセージも
その他の様子は3月末発行のPTA広報誌に掲載する予定です。
ご来場いただきました方々には心より御礼申し上げます。
2018年3月9日金曜日
月曜日(3月12日)の時間割について
本日(3月9日)の臨休により、担任から各ご家庭に時間割の連絡網を回させていただきましたが、念のためブログにも記載させていただきます。
1h 2h 3h 4h 5・6h
1年A組 学活・英語・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
1年B組 学活・数学・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
2年A組 理科・学活・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
2年B組 英語・学活・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
3年A組 道徳・道徳・学活・卒業式練習・三送会(午後)
3年B組 道徳・道徳・学活・卒業式練習・三送会(午後)
持ち物については、連絡網により、詳細をお伝えしておりますが、ご不明な点がございましたら、学校にご連絡ください。
なお、先日お知らせしました通り三年生を送る会は保護者の皆様もご観覧できますので、お時間がございましたら、ぜひお越しください。
ご来場の際は、職員玄関よりお入りください。
1h 2h 3h 4h 5・6h
1年A組 学活・英語・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
1年B組 学活・数学・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
2年A組 理科・学活・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
2年B組 英語・学活・音楽・卒業式練習・三送会(午後)
3年A組 道徳・道徳・学活・卒業式練習・三送会(午後)
3年B組 道徳・道徳・学活・卒業式練習・三送会(午後)
持ち物については、連絡網により、詳細をお伝えしておりますが、ご不明な点がございましたら、学校にご連絡ください。
なお、先日お知らせしました通り三年生を送る会は保護者の皆様もご観覧できますので、お時間がございましたら、ぜひお越しください。
ご来場の際は、職員玄関よりお入りください。
2018年3月7日水曜日
3年生を送る会について
来週の月曜日に『3年生を送る会』が開催されます。
1、2年生からの学級出し物、三年生の思い出スライドなどが
企画されております。
保護者や地域の方々にも是非お越しいただき、
生徒達の活動をご覧いただければ幸いです。
『3年生を送る会』
日時 : 3月12日(月)13:20より
場所 : 啓雲中学校体育館
入場 : 職員玄関よりお入りください。
1、2年生からの学級出し物、三年生の思い出スライドなどが
企画されております。
保護者や地域の方々にも是非お越しいただき、
生徒達の活動をご覧いただければ幸いです。
『3年生を送る会』
日時 : 3月12日(月)13:20より
場所 : 啓雲中学校体育館
入場 : 職員玄関よりお入りください。
調理実習の事前学習(1年生)
3月2日、落石漁協青年部の方にお越しいただき、
調理実習の事前学習をしていただきました。
生態や生息海域、成長につれて名前の変わる「出世魚」など
興味深い事項について学習しました。
本番である調理実習は1年B組が明日(3/8)、
1年A組が明後日(3/9)に行う予定です。
調理実習の事前学習をしていただきました。
生態や生息海域、成長につれて名前の変わる「出世魚」など
興味深い事項について学習しました。
本番である調理実習は1年B組が明日(3/8)、
1年A組が明後日(3/9)に行う予定です。
沢山の方々にご協力いただきました。
写真を見ながら学習
写真では確認しにくいですが、
出世魚の「ゴタッペ」「コマイ」「オオマイ」に
ついて解説をいただいています。
2018年3月1日木曜日
荒天の対応について
3月1日から2日深夜にかけて荒天が予想されています。
本日(3月1日)については5時間授業までとし、下校時間は14:20です。
部活動は全て中止となります。
明日については早朝に判断し、臨時休校や登校時間の繰り下がりなどが
ある場合には、連絡網にてご連絡いたします。
登下校をする生徒や送り迎えの保護者の皆様におかれましては、
交通状況、道路状況等に注意していただくようお願いいたします。
参考:気象台による気象シナリオ
※シークバーを移動させてご覧ください。
本日(3月1日)については5時間授業までとし、下校時間は14:20です。
部活動は全て中止となります。
明日については早朝に判断し、臨時休校や登校時間の繰り下がりなどが
ある場合には、連絡網にてご連絡いたします。
登下校をする生徒や送り迎えの保護者の皆様におかれましては、
交通状況、道路状況等に注意していただくようお願いいたします。
参考:気象台による気象シナリオ
※シークバーを移動させてご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)
-
続いて作品紹介、1番手は壁新聞です。 北方領土、根室の景観、時事や給食など、どの学級も幅広い分野から興味深い 記事を多数掲載しており、大変読み応えのある新聞となっています。 見出しのレイアウトも綺麗です。 1-A 1-B 2-A 2-B ...
-
2年生の力作、『職場体験ポスター』を一挙にご紹介します。 『半田ボデー』班 『根室石油』班 『ビックリッキー』班 『ヤマイチ観光』班 『山口歯科』班 『ツルハドラッグ』班 『ヤマモト...
-
啓雲中学校校歌 一、 光輝く 北の果 見渡す海の 潮騒(しおさい)に 血潮はたぎる 青春の 誇りは高し 我らが母校 啓雲中学校 二、 駒場の丘に そびえ立ち 北の島々 ながめつつ 希望に満ちて 学び行く 誇りは高し 我らが母校 啓雲中学校 三、...